ヨガのポーズ
分かっちゃいるけど、思うように体が動かんねん!!
そんな生徒さんの声を聞きました。
分かります!わかります!!
そういう方、少なくないと思います。
私にも心当たりがあるから
私もヨガ教師をしているけど
簡単にヨガのポーズができるようになった訳ではありません。
出来た日もあれば、出来ない日もあったり、
よくわからんようになったり
そんなことをヨガを始めた日から、今でも繰り返しています。
シンプルでやさしいと思われるような、ポーズこそ更なる探求の余地があって
おもろい
ポーズの形が完成することは嬉しいことですが、
ポーズが出来ることよりも
ヨガアーサナにチャレンジすることによって、自分の成長過程を見ている
ポーズの形だけをみて、
やる前から
自分はできない!と
自分の可能性を自分でストッパーを掛ける
自分を活かすのも、活かさないのも
全部自分。
自分自身で潰してしまってはもったいないと思います。
そして、やる許可も、やらない許可も自分で出せることに気づくことが出来ると
もっと楽にいられるんじゃないかな。
何歳からでも成長はできる。
こちらは旧スタジオのブログです