今日から12月
御堂筋はイチョウの葉が散って、葉のじゅうたんを敷き詰めていました。
まだ、1ヶ月ほどありますが、皆さんはどんなで一年を過ごしていますか?
わたくしの一年を振り返ってみて、ここ数年はチャレンジな日々を過ごしてましたが、特に今年は大きな壁を乗り越えようと奮闘していました。
自分が努力をする。
周囲の力を借りることもある。
それは自分をさらけ出すことでもあります。
自分の殻を破って、
チャレンジをしていく、
どんなに難しいことでも、
越えられない壁などないと思っています。
どうせ私なんか…
私には無理よ…
なんて、自分で自分の可能性にブロックかけてませんか?
ヨガレッスンでいつも伝えていることは、自分を知り、自分を受け入れて、自信を持ち、人生のあらゆる局面に立ち向かうことをレッスンの中に盛り込んでいます。
大袈裟に思うでしょ?
そもそもヨガはそこなんです。
ヨガのポーズが上手くとれないとき、私のカラダが硬いから、筋力がないからダメなんだなんて言って自己否定してませんか?
カラダが硬いと知っているから、ヨガを始めたんじゃない。
筋力つけたいと思ったから、ヨガをしてるんじゃない。
そこには少しもでも進歩しようとしてるから、ヨガをはじめた。
それだけでも凄いこと
そんな自分を受け入れてあげてくださいね。
話がバラバラと飛んだ感じですが、2017年最後の月、丁寧に過ごしていきましょう。
こちらは旧スタジオのブログです